【ダイエット】ダイエットに向きな食材・向いていない食材

こんにちは

パーソナルトレーニングジム3c fitness 数矢ですhttps://www.instagram.com/suya_fit/

「ダイエットはしたいけど何を食べていいかわからない」という方は多いと思います。

今日はダイエット中に積極的に食べていけるもの、またあまりお勧めできないものをご紹介していきたいと思います。


ダイエット向きな食材

  • 野菜類
  • キノコ類
  • 海藻類
  • 米・オートミール・サツマイモ
  • 肉・魚・卵
  • 発酵食品

野菜・キノコ・海藻類に関しては、そもそものカロリーがかなり低いものが多いです。またビタミン・ミネラル・食物繊維などがとても豊富で代謝を促進してくれます。ダイエット・ボディメイクをされている方には必須の食べ物だと自分は思っています

米・オートミール・サツマイモに関しては、脂質が少なく、純粋に糖を摂取出来ます。糖質は体を動かすエネルギー源としてだけではなく、代謝を上げたり、栄養を効率よく吸収したり、筋分解などをさせないためには重要です。ケトジェニックダイエットを行っている方に関しては少し話は変わりますが、基本的なダイエットでは糖もかなり重要なものになってきます。

肉・魚・卵に関しては、たんぱく質の摂取がやはり大きいですね。いくら頑張ってトレーニングしてもたんぱく質が摂取出来なければダイエットもボディメイクも結果はついてきません。またたんぱく質は食事誘発性熱産生といって摂取カロリーの30%を消化過程で消費するのでとてもダイエット向きなものでもあります。

以前に詳細な関連記事を載せているので是非一度読んでみてください。

https://3cfitness.com/2020/10/22/%e3%80%90%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%91%e5%8a%b9%e7%8e%87%e3%82%88%e3%81%8f%e7%97%a9%e3%81%9b%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%8f%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%8c/

発酵食品に関しては、腸内環境を整えたり、最近はたんぱく質量の多いヨーグルトなどが出ているのでたんぱく質摂取という意味合いでもいいものだと思います。たんぱく質を多く摂取していると、たんぱく質の分解時に出る窒素が悪玉菌の餌となります。乳酸菌は腸内にある悪玉菌の繁殖を抑えてくれる役割があるので女性に特に多い便秘などの予防・改善に繋がっていきます

https://3cfitness.com/2020/10/18/%e3%80%90%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%91%e3%83%9d%e3%83%83%e3%82%b3%e3%83%aa%e3%81%8a%e8%85%b9%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%83%bb%e6%94%b9%e5%96%84%e6%96%b9%e6%b3%95/


ダイエットに向かない食材

  • ジャンクフード
  • アルコール
  • 小麦類

ジャンクフードと小麦類は同じような考えですが、まず高カロリーなものがとても多いです。一食で1000~1500㎉くらいは余裕で越えてきます。また小麦は消化器官の活動に悪影響を及ぼす可能性・食欲増進などの効果があるので体調面においてもあまりお勧めできません。

アルコールに関しては、以前にも触れましたが、ストレスホルモンの影響で筋分解が進みやすい状態になるほか、アルコール自体にもカロリーがあり、食事でしっかりカロリー制限出来ていてもアルコールでカロリーオーバーしてしまう方は非常に多いです。

アルコールに関しても以前にまとめてあるので是非ご覧ください。

https://3cfitness.com/2020/09/29/%e3%80%90%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%83%e3%83%88%e3%80%91%e3%81%8a%e9%85%92%e3%81%a8%e3%83%80%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82%e6%80%a7/

いかがでしたでしょうか?

ざっくりではありますが、食事に関してまとめてみました。

ダイエット・ボディメイク共に食材選びはとても重要です。ひとりひとり食事量は違いますし、好き嫌いも違います。その中で自分に合った食事内容、ダイエットプランの設定で理想の身体を目指していけるようアドバイスさせていただければと考えております。

ラインでのご相談も受け付けておりますのでご不明な点、お悩みのある方は是非一度ご連絡下さい(^^

https://lin.ee/ZBMp0xD