【ダイエット】外食メインでダイエットは可能?

食事

こんにちは

3c fitness 代表の数矢です

ダイエットする上で全ての食事を自分で作っていくのはなかなか難しいですよね。

今日は外食でのダイエットでの注意点・工夫等を一緒に見ていきましょう。


外食店は基本味・値段に重きを置いている

当たり前ですが、外食店は味・値段を重視しています。カロリーや栄養素を売りにしているお店も増えてきてはいますが、まだそこまで多くないのが現状です。

まず美味しくなければお客さんも来てくれませんからね。

基本的に脂質が多い食べ物を人間は好む傾向にあります。

カレー・中華料理・ファストフード。どれも美味しいですよね!

ただ脂質が多いということはカロリーも多く、太りやすいということに繋がります。

では何を選んでいけばいいのでしょうか


オススメの外食店

①ファミレス サラダ類・肉類など

やよい軒 鉄火丼 522㎉

③なか卯 親子丼 431㎉

④コンビニ コンビニに関しては以前のブログにてhttps://3cfitness.com/wp-admin/post.php?post=174&action=edit

⑤居酒屋 卵焼き・枝豆等揚げ物以外全般

①に関しては、揚げ物・ライス抜きなど自身で選択できる幅が広く食べられるものも多いのでいいと思います。

②③に関しては他のお店にも置いてあるものもあるので参考までですが、魚を使った丼ぶり、親子丼は比較的カロリーが低めになっています。

④に関しては以前ブログを参考にしてみてください

⑤居酒屋は刺身・卵焼き・枝豆など低カロリーな物も多く、レストランよりもストレスなく食べられるかもしれません。

他にも低カロリーという意味ではうどんなどもいいかもしれませんね。

手軽に、ダイエット食を食べるという意味ではコンビニが個人的に一番かなと思います。

レストランや居酒屋もいいと思いますが周りの誘惑が多いですからね(笑)


外食でのダイエットは可能?

結論から言うと、外食だけでのダイエットは可能です。

可能ではありますが、自炊の方がダイエットという面では圧倒的に効率的かと思います。自身でコントロールしやすいですしね。

ただ身体の調子等は様子を見ながら無理なく、ストレスを極力なく行っていくのもダイエットにおいては重要です。

ここ最近はダイエットやボディメイクに特化したお店も出てきているので活用してみてもいいかもしれませんね。