こんにちは
パーソナルトレーニングジム3c fitness 数矢です
https://www.instagram.com/suya_fit/
現状でハーフラック購入を迷っているという方が多く、特に【
武器屋・鬼ハーフラック】【MBCハーフラック】で迷われている方が多い印象を受けています。
今日は忖度なく2つの商品を比較していきたいと思います。
鬼ハーフラック

武器屋が販売しているハーフラックでここ最近かなり人気が出てきている商品です。
良い点としては
- 値段が他と比べ安い
- 作りもしっかりしている
- パワーラックに比べ、省スペースで導入可能
などの良い点があり、家に置かれている方も比較的多い印象です。
以前詳しく解説した記事もあるので興味のある方は是非ご覧下さい。
【
筋トレ】武器屋・鬼ハーフラックを2ヵ月使用してのレビュー・感想・評判は? https://3cfitness.com/2021/01/31/%e3%80%90%e7%ad%8b%e3%83%88%e3%83%ac%e3%80%91%e6%ad%a6%e5%99%a8%e5%b1%8b%e3%83%bb%e9%ac%bc%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%922%e3%83%b5%e6%9c%88%e4%bd%bf%e7%94%a8%e3%81%97/
MBCハーフラック

MBCが販売しているハーフラックで、基本構造は武器屋とそこまで大きく変わりはありません。
ただオプションパーツが豊富な点、
良い点としては
- オプションが豊富で自分好みにカスタマイズ出来る
- 210?あり高さも余裕がある
- タイプ1・タイプ2と2種類から選択可能
- タイプ2はパワーラックとしても使用可能
2つを比較
奥行 |
120? |
1:148? 2:178? |
幅(ツリー込み) |
192? |
191? |
高さ |
200? |
210? |
セーフティー長さ |
61? |
61? |
チンニングバー高さ |
195? |
200?(変更可能) |
総重量 |
約150? |
1:138? 2:160? |
プレートツリー |
有り |
有り(オプション) |
値段 |
80,000円 |
1:134,250円
2:169,600円 |
※MBCの1と2はタイプ別での違い
双方を比較してみるとサイズ的にはMBCハーフラックの方が少し大きめとなっており、その分耐荷重もMBCハーフラックの方がしっかりしているのかなという印象です。
高さが10?違うので背の高い方(180?以上ある方)は鬼ハーフラックだと少し窮屈に感じる可能性があります。
より省スペースでトレーニングを行いたい場合は武器屋の鬼ハーフラック・強度を求めるのであればMBCハーフラックの方が良いかもしれません。
チンニングバーは武器屋は少し曲がったタイプ、MBCはストレートタイプとなっています。これは好みの問題なのでご参考までに。
プレートツリーはどちらも装着可能です。ただ武器屋の鬼ハーフラックはツリーが最初から付いていますが、MBCは別途オプションでの購入になります。
本体値段は2022年11月現在
、武器屋が110,000円・MBCが150,000~280,000円程となっており、値段では武器屋のハーフラックの方が安いです。
MBCハーフラックはオプションを追加する場合20万~25万くらいは予算として見ておいた方がいいでしょう。
どちらがオススメ?

正直どちらもいい商品だと思いますが
武器屋
- 値段を抑えてコスパの良いハーフラックを購入したい
- より省スペースでトレーニングを行いたい
という方は武器屋の鬼ハーフラックをオススメします。
MBC
- 自身でこだわりのあるハーフラックを購入したい(支柱のカスタマイズも可能)
- 身長が高いため余裕のあるハーフラックを購入したい
という方はMBCハーフラックをオススメします。
自身に合ったハーフラックを是非見つけて下さいね(^^
店舗インスタグラム:https://www.instagram.com/3cfitness.itabashi/?hl=ja